|
日時 2009/9/27(日)10:00〜13:00 場所 生田緑地 参加 草野昌代 かわさき自然調査団植物班(吉田多美枝、佐藤登喜子)、水田ビオトープ班(雛倉正人、前田 宏) 北部公園事務所(堀江 洋) 市民部会事務局 岩田臣生、岩田芳美 今年度第6回市民部会は萌芽更新地区を対象に植生管理を評価するための樹林のチェックを新たに用意したチェックシートを使って行いました。 曇空で暑さは差程でもなかったのですが、蚊の襲来は避けられませんでした。 活動はまず地区内の高木層から草本層までを見て歩き、保護した方がよい樹木には名札をつけ、無い方がいいと思われる樹木には赤いテープで印付けを行いました。 北部公園事務所前に集合しました。
萌芽更新地区に移動しました。
樹林に入って観察調査を行い、名札や印付けを始めました。
実生のコナラやイボタなどにも名札と黄色の目印をつけ、周囲のネザサを刈り込んで目立つようにしました。
最後に園路に集まって、チェックシートに記入しながら意見交換を行いました。
|
かわさき自然調査団の活動