|
日時 2005年 5月15日(日)10:00〜15:00 参加者 岩田臣生 昨日、下の田圃の水位が下がっていたのを見ているので、まず、これを調べた。 排水パイプの脇に水道(みずみち)ができて流れ出していたので土で埋めた。 上の田圃は入水が止まっている。沢からの水路の途中でモグラ穴に吸い込まれている。 土を入れて、靴底で踏み固めていく。 水が田圃に入り始めた。 ここまでやっておいて、田圃を耕していった。。
上の田圃のまわりに群生するミヤマシラスゲ
ハルジオンの花にアオジョウカイが来ていた。
|
かわさき自然調査団の活動