|
オオシロカネグモ ジョロウグモ オオシロカネグモ クモ目 アシナガグモ科 Leucauge magnifica 本州、四国、九州、南西諸島に分布し、河川や渓流の周辺に棲息している。 水辺の植物を利用して網を水平に張り、下側にいる。 成虫は4〜11月に出現する。
オオシロガネグモ 2009/9/12 生田緑地,岩田臣生撮影
オオシロガネグモ 2005/9/11 生田緑地,岩田臣生撮影
オオシロガネグモ 2011/9/28 生田緑地,岩田臣生撮影
▲ ジョロウグモ クモ目 アシナガグモ科 ジョロウグモ属 本州,四国,九州,朝鮮半島,台湾,中国に分布. 春に孵化,♂7回,♀8回脱皮し,9〜10月には成熟,交尾し,10〜11月には産卵する.
ジョロウグモ♀ 2005/10/12 生田緑地,岩田臣生撮影
冬だというのにジョロウグモ♀が見られました 2011/12/19 生田緑地,岩田臣生撮影 ▲ 特定非営利活動法人かわさき自然調査団
|